阪神間・北摂エリアの不動産探しは「リソラ」

risola for creative life

中古マンション
JR神戸線「西宮」駅/用海小学校区

ラ・ヴィーダ西宮 

価格:4,380万円
進捗状況:2023.9.12 \価格変更/
  • 最寄り駅まで徒歩約1分
  • 足音の心配なし
  • おしゃれで大きなWIC
  • 収納充実
TOP > 物件を探す > 検索結果(西宮市一覧) > ラ・ヴィーダ西宮

【ラ・ヴィーダ西宮】超好立地マンションで
モデルルームのような贅沢な暮らしを

ラ・ヴィーダ西宮は、鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根・綱板葺地下1階の2階/22階建。専有面積78.06㎡(23坪)、バルコニー面積11.86㎡の2LDK。2階ですが下の階が部屋ではないので、足音の心配は一切なし。

  • 外観

  • 外玄関

  • 廊下

  • LDK

  • キッチン

  • キッチン収納

  • LD

  • バルコニー

  • 眺望

  • 洋室

  • WIC

  • 洗面

  • 洗面

  • 浴室

  • トイレ

  • エレベーター

  • エントランス

  • ポスト

  • 駐輪場

  • 駐車場

  • エントランス

JR神戸線「西宮」駅から徒歩約1分!超好立地での暮らし

ラ・ヴィーダ西宮は、JR東海道本線「西宮」駅から徒歩1分、池田町にある分譲マンション。阪急今津線「阪神国道」駅が徒歩9分、阪神本線「西宮」駅が徒歩15分の距離にあり、3駅3沿線が利用可能。西側には商業施設『フレンテ西宮』があり、生活至便。南側すぐに国道2号線が通っており、車での移動もスムーズな立地です。


●床材に木材を使用


床材には木材が使われており、その風合いや温かさは人々の心地良い印象を与えます。木の質感や色合いは、リラックスした雰囲気を演出するのに適しています。
マンション特有の柔らかな踏み心地の床が苦手な人には、かなり希少な物件となっています。



●おしゃれで大きなWIC


大容量のWICは、普段の衣類だけでなく季節ものや趣味のアイテムなどを保管しておくのにも便利。
3人家族で過ごす分には、収納にも全く困りません。


間取図
マンション
間取り
PLAN 2LDK
専有面積 78.06㎡
バルコニー面積 11.86㎡
拡大する
マンション名 ラ・ヴィーダ西宮
総戸数 173戸
所在階/階建て 2階/地下1階付22階建

「西宮」で暮らそう♪ 
~住んでみたい街~

周辺は市役所を中心とした公共施設が集まっている「西宮」の中心部!
大阪や神戸へのアクセスはもちろん言うまでもなく。
駅、郵便局、病院、銀行、スーパー、コンビニ等すべて徒歩約5分以内で行くことが出来る立地です。
また、最寄りの阪神「西宮」駅には阪神百貨店を中心とした71の専門店からなるショッピングセンター「エビスタ西宮」があり、駅からの帰り道や休日のお出かけに重宝。
「池田町」はただ街なかというだけではなく、福男選びで有名な「西宮神社」や万葉の香り漂う「西田公園」、ほっと一息「東川親水南公園」、少し足を延ばして徒歩約20分の「夙川公園」など、「西宮」の魅力・歴史を肌で感じることのできる街です。

生活に便利な立地

STATION 駅

JR神戸線「西宮」駅 徒歩約1分 阪急今津線「阪神国道」駅 徒歩約9分 阪神本線「西宮」駅 徒歩約15分

SHOPPING お買い物

コープ西宮 徒歩約1分 フレンテ西宮 徒歩約1分 セブン-イレブン 西宮津門大塚町店 徒歩約2分

PARK 公園・施設

東川親水南公園 徒歩約9分 六湛寺公園 徒歩約10分 西宮駅前郵便局 徒歩約4分 西宮市役所 徒歩約11分

SCHOOL 学校

用海小学校 徒歩約16分 今津中学校 徒歩約17分 こばと幼稚園 徒歩約6分 にじの森保育園・西宮北口 徒歩約7分

HOSPITAL 病院

兒玉内科醫院 徒歩約4分 西宮市応急診療所 徒歩約1分

物件概要

価格 4,380万円
管理費 12,020円
修繕積立金 13,740円
物件所在地 西宮市池田町
交通 JR神戸線「西宮」駅 徒歩約1分
阪急今津線「阪神国道」駅 徒歩約9分
阪神本線「西宮」駅 徒歩約15分
建物構造 鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根
築年月 平成5年7月
総戸数 173戸
専有面積 78.06㎡
間取り 2LDK
用途地域 近隣商業地域
駐車場 有り
現況 空室
引渡 相談

この物件について

資料が見たい! 見学したい!

「ちょっとだけ話が聞きたい!」
「他にも似たような物件はある?」など
どんなことでもお気軽にお問い合わせください!

TEL0798-71-5811 営業時間9:00〜19:00(水曜定休日)

リソラに相談とりあえず説明を
聞いてみよう!

資料をもらう 相談をする オープンハウスを見学する
TEL 来場予約 お問い合わせ
TOPへ
資料請求 来場予約