阪神間・北摂エリアの不動産探しは「リソラ」

risola for creative life

中古戸建
阪神本線「久寿川」駅/春風小学校区

今津上野町 

価格:5,600万円
進捗状況:2023.2.4 室内写真更新しました☆
  • カーポート付♪駐車2台可
  • 駅チカ徒歩5分!
  • 閑静な住宅地
  • 風通し良好

【今津上野町】阪神「久寿川」と「甲子園」の2駅利用可♪丁寧に住まわれた築浅中古戸建て

お車が二台止められる駐車スペースはカーポート付。大事な愛車を雨や日光から守ります。室内とても綺麗にお使いの3LDKの中古戸建物件。
土地面積113.0㎡、建物面積100.17㎡。前面道路幅員約5.9m・接道6.1mでお車の出し入れもスムーズ♪

  • 外観(カーポート付き)

  • 外観(2台駐車可能)

  • 前面道路(東側幅員5.9m)

  • 前面道路(フラットな地勢)

  • キッチン(1階キッチン)

  • 2階洋室(西側6.0帖)

  • 洗面(1階浴室となり)

  • 浴室(1階浴室)

カーポート付で車の管理もお買い物もラクラク♪

今津上野町の家は、2022年4月築の築浅物件。丁寧に住まわれていたため、とても綺麗です。

阪神本線甲子園駅、久寿川駅の2駅利用可。
お買い物もグルメシティまで徒歩8分と便利です。


●1階リビングの3LDK


戸建ならではの収納スペースは各居室にあり片付けやすい!
主寝室にはWICがあり、家具がなくてもすっきり片付くほどの充実さ。


1階のLDKは約18帖あり、縦長のLDKでインテリアの配置もしやすい間取り!



●駐車場はカーポート付


夏の強い日差しや雨・雪からお車を守ります。
駐車場にはお車が2台停められるスペースがあるので、1台だけ停めて空いたスペースはテラスのように使うことも♪
屋根が玄関まで続いているので雨の日の買い物も楽々♪



●住環境も魅力的


阪神本線「甲子園」駅、「久寿川」駅、阪急今津線「今津」駅の2線3駅、徒歩圏内で利用出来る立地。
フラットな地勢で自転車移動がスムーズな周辺にはバラエティ豊かな大型施設が複数♪


フットワーク軽く毎日の生活をアクティブに!



間取図
間取り
PLAN 3LDK
建物面積 100.17㎡
1階床面積 60.48㎡
2階床面積 39.69㎡
拡大する

楽しみ方いろいろ!アクティブに暮らせる街

最寄の阪神本線「久寿川」駅は小さな駅ですが、駅まで徒歩約5分という利便性の良さ!
「久寿川」駅のお隣「甲子園」駅も徒歩約12分なので徒歩圏内。

周辺はフラットな地勢で、自転車での移動がオススメ!
阪神タイガースの本拠地「阪神甲子園球場」、100円ショップやスーパーなど多彩な店舗が揃う「Corowa甲子園」、周辺にはバラエティ豊かな大型施設が複数あります。

物件から南へ徒歩約2分の旧国道沿いには昔ながらの飲食店や商店が多数点在。
ちょっぴりレトロな雰囲気が魅力的。商業施設から近いエリアですが、物件周辺は一戸建てや低層マンションが並ぶ住宅街。大通りにも面していない為、利便性良く落ち着いた住環境です。

生活に便利な立地

STATION 駅

阪神本線「甲子園」駅 徒歩約12分 阪神本線「久寿川」駅 徒歩約5分

SHOPPING お買い物

グルメシティ今津店 徒歩約7分 コープミニ甲子園中店 徒歩約9分 コロワ甲子園 徒歩約12分

PARK 公園・施設

春風公園 徒歩約4分 西宮東郵便局 徒歩約7分 阪神甲子園球場 徒歩約15分

SCHOOL 学校

春風幼稚園 徒歩約4分 春風小学校 徒歩約9分 上甲子園中学校 徒歩約12分

HOSPITAL 病院

みはた歯科 徒歩約2分 たなか内科クリニック 徒歩約6分 高井小児科 徒歩約7分

物件概要

価格 5,600万円
物件所在地 今津上野町
交通 阪神本線「久寿川」駅 徒歩約5分
阪神本線「甲子園」駅 徒歩約12分
阪急今津戦「今津」駅 徒歩約12分
土地面積 113.00㎡
建物構造 木造ガルバリウム鋼板2階建
建物面積 100.17㎡
築年月 令和4年4月
間取り 3LDK
都市計画 市街化区域
地目 宅地
用途地域 第一種住居専用地域
建ぺい率 60%
容積率 200%
他の法令上の制限 第5種高度地区、法22条地域
接道状況 東側道路(法42条1項1号道路)幅員約5.9m
駐車場 2台可
現況 居住中
引渡 相談

この物件について

資料が見たい! 見学したい!

「ちょっとだけ話が聞きたい!」
「他にも似たような物件はある?」など
どんなことでもお気軽にお問い合わせください!

TEL0798-71-5811 営業時間9:00〜19:00(水曜定休日)

リソラに相談とりあえず説明を
聞いてみよう!

資料をもらう 相談をする オープンハウスを見学する
TEL 来場予約 お問い合わせ
TOPへ
資料請求 来場予約