阪神間・北摂エリアの不動産探しは「リソラ」

risola for creative life

TOP > まちNAVI > 街ネタ > 日本三大夜景!摩耶山の掬星台
2020.07.19

日本三大夜景!摩耶山の掬星台

こんにちは。エスト新入社員の濱西です。

 

私が今回ご紹介させていただく場所は、兵庫県神戸市灘区にあります摩耶山の「掬星台」(きくせいだい)という展望台です!

 

私は大学時代、夜な夜な外に遊びに出かけては夜景がきれいな場所に行き、そこでコーヒーを飲みながら友人と将来のことや世間話など他愛もない話をする、といった生産性のないようなことが好きだったのですが、その夜景探しの最中に見つけた場所が摩耶山の「掬星台」

 

私は大阪出身なので家もさほど遠くはないということで、さっそく出発!

 

友達とわいわい車の中で話しながら目的地である摩耶山方面に向かっていると、なんとその摩耶山の夜景は「日本三大夜景」の一つだったことが判明いたしました!

(日本三大夜景は、北海道函館市函館山、兵庫県神戸市摩耶山、長崎県長崎市稲佐山の3ヶ所だそうです。)

 

この掬星台の名前の由来は、手で星を掬(すく)えるほどの絶景が広がっているから、だそうです。とってもおしゃれでかっこいいですね!

 

神戸市から車で約40分ほどの距離に摩耶山があります。山道の運転なので、少し運転に自信がない人にとっては怖いかもしれませんが、道路はなかなか整備されており、走りやすい印象ではありました。

また、三宮からバスがでており、ケーブルとロープウェイを乗り継いでも行けるようです。

 

さて、摩耶山をどんどん登っていくと途中で一般車両が通行止めに、そこから約10分ほど歩けば、掬星台に到着です。

 

目の前に広がる景色に言葉を失います、、

大阪から神戸、さらには明石海峡大橋まで見えました。

煌々と輝く神戸市街にポートアイランド、さらにその奥には大阪湾、天気が良ければ関西国際空港まで見えるそうです。

 

 

iPhoneで撮った写真でもこの美しさ(もちろん加工はしてません)、肉眼であればより一層ロマンティックに見えました。

 

帰り道、心が洗われるとはこのことか、と特に悩みもなかったのですが、感傷に浸っておりました(笑)

 

最後に、この記事を読んでくださった方、ぜひ恋人や友人など、大切な方と摩耶山「掬星台」に訪れてみてはいかがでしょうか。

 

エスト新人スタッフ 濱西

< It's NEW 一覧へ
TEL 来場予約 お問い合わせ
TOPへ