「セセラの家」パワースポット担当の平岡です。
今回は西宮の由来になったと言われる「廣田神社」をご紹介します。
阪神タイガースが必勝祈願する事で、ご存知の方も多いと思います。
私も阪神タイガースの必勝祈願で廣田神社の事を知りました。
ただその歴史は古く、「日本書記」に記されている兵庫県第一の古社です。
そんな廣田神社になぜ阪神タイガースは毎年必勝祈願をされるのか、私なりに調べてみました。
廣田神社が祀っている廣田大御神は荒魂(あらたま)です。
神様にも荒魂と和魂(にきたま)があり、荒魂は荒々しい側面があり、荒ぶる魂です。
神様にも荒々しい側面があるなんて、驚きですね。
そんな荒ぶる魂を阪神タイガースの選手に宿らせ、今年こそはという気持ちで毎年参拝されているのではないでしょうか。
私も荒ぶる魂が前面に出た阪神タイガースの選手がみたいと思い、参拝に行きました。
最後に今年の阪神タイガースの必勝祈願祭は3月18日されるのではないかと勝手に予想しております!
18日付近に参拝に行けば、運が良ければ阪神タイガースの選手に会える!?かもしれませんね。
「リソラ」営業スタッフ 平岡