リソラスタッフの増田です。
本日は今津駅~今津南部をご紹介いたします。
まずは今津駅のご紹介
今津駅は、阪急今津線今津駅と阪神本線今津駅が隣り合わせにある、少し変わった駅です。
2001年までは踏切があり、渋滞の種になっていた今津駅ですが、
現在は阪急、阪神ともに完全高架に切り替えられ、街並みもとてもきれいになりました。
阪急に乗り換えや、阪神に乗り換えで、渡り廊下でつながっているので
雨にぬれることがございません。
まず駅直結の商業施設エキーマのご紹介
高架下・駅南隣の1階には、スーパーライフをはじめ、大阪王将ややよい軒、
松屋などの飲食店がございます。
そして、西宮の方なら大好きな、お好み焼き屋「てんてこ」!
月一でソースな気分な時に私も行っちゃいます。
マツモトキヨシなどの専門店、パン屋、美容院、マッサージ店、歯科医院があり便利です。
仕事帰りに駅中で買い物ができるのはうれしいですね。
そして駅を南に下ると、串揚げ屋「小だるま」、
焼き鳥屋「鳥貴族」や、ラーメン店「たろちゃんラーメン」などがあり、
むしゃくしゃした日には、帰りにちょっと一杯も可能ですね笑
43号線以南には、とても大きな区画の商業施設が点在しております。
ドラッグストア「キリン堂」、
「ミニストップ」、そしてその南にスーパー銭湯「えびすの湯」、
回転寿司「くら寿司」があります。
ここまで来ると、臨港線という東西に延びる幹線道路があるのですが、
その通りには、スーパー「マルナカ」、ホームセンター「コーナン」、
家電の「ヤマダ電機」などがあり、この通りで何でもそろいますね。
帰りはファミリーレストランがたくさんあります。
その中でも一区画に人気店が集っている場所があります。
ぶたしゃぶ「きんのぶた」、焼き肉「ワンカルビ」、パスタ「鎌倉パスタ」や
ハンバーグ「びっくりドンキー」が並んでおります。
ちなみに増田家の良くいくルートはヤマダ電機でぶらぶらして、
スーパーマルナカでお買物。次にコーナンに行ってぶらぶらしながら併設のユニクロでお買物。
おなかが空いたのでワンカルビへ。いつも行列なので、となりのきんのぶたへ移動。。。
調子が良ければ帰りにえびすの湯です。
「リソラ」営業スタッフ 増田