営業スタッフの増田です。 本日ご紹介するのは、JR「さくら夙川」駅~JR「西宮」駅界隈の街!今回は、すっかり長旅になってしまいましたので、2回に分けてお届けします! まず、この辺りのエリアは何と言っても「利便性の高さ」が魅力的。JR「さくら夙川」駅〜「三ノ宮」駅まで18分、JR「西宮」駅〜「大阪」までは快速で約12分!神戸方面・大阪方面ともに気軽にお出かけできる距離なのが嬉しいですね。さらに、両駅に沿って東西に「国道2号線」が通っており、お車の方も多方面へのアクセス抜群!ちなみに2号線には「自転車専用レーン」があるので、歩行者にとっても、自転車にとっても安心なんです。大きい道路での自転車の運転は、歩行者にとっても自転車にとってもひやひや(-_-;)することがあるので、、これはナイスアイデア!! 今、この辺りは「商業地+住宅地」が広がる、利便性の高いエリアとして人気。住宅購入を検討されている方の中で、注目されているエリアなんですよ〜!
さて、それではまずJR「さくら夙川」駅周辺を散策してみようと思います。まずは「さくら夙川」駅より2号線を東方面へ進んでみます。駅前には、なぜだかスポーツジムが充実していました!
TRIAXS夙川 スポーツジム こちらはプールもあり、23時まで営業なのでお仕事帰りにもいいですね。
BLIZT GYM こちらはパーソナルジムのようです。一人一人に合わせたトレーニング、いいですよね。 最近は、至る所にスポーツジムがオープンしていますね。10年前は、インストラクターのいる大手スポーツジムしかなかったのですが、最近は、1人でもトレーニングを充実させられるような、機械を中心としたジムが進出し、大流行しているみたいです。 さてさて、次に、2号線を東へ進みカーディーラーエリアを抜けると右手に阪神「西宮」駅が見えてまいります。…その前に、2号線からJRの線路を越えるための「マンボウトンネル」をご紹介します。
こちらのトンネルは、歩行者・自転車のための小さいトンネルです。私はと言うと、楽にこのトンネルをかがむことなく歩行できますが、170㎝以上の方はあたまを天井で打つでしょうね。。。中々条件の厳しいトンネルですが、JR線よりも北側にお住まいの方にはとても重宝される交通路なのです。このトンネルがなければ、かなり遠回りして阪神「西宮」駅まで行かなきゃいけないんです。 それはさておき、阪神「西宮」駅へ寄り道してみました!! …と、ここで前半戦はおしまいです。 次回まちNAVIでは、阪神「西宮」駅〜JR「西宮」駅までの後半戦をご紹介します!お楽しみに! 「リソラ」営業スタッフ 増田 詳細情報 ● TRIAXS夙川 スポーツジム →http://shukugawa.triaxis-jp.com ● BLIZT GYM →https://www.instagram.com/bearskengo/ 近隣のオススメ物件 ● セセラの家 新築戸建「平松町Ⅰ」 →詳細はこちらから