営業スタッフの増田です。この時期は、チョコレートを凍らせて食べるのが美味しいですよね〜。
さて、本日ご紹介するのは西宮市「大社・広田地区」!このエリアの中心は「廣田神社」。
毎年、阪神タイガースが必勝祈願に参拝するそうですよ!
廣田神社は、「日本書紀」にも記されている兵庫県第一の「古社」。
その昔、「京の都の西にある重要な神社」として崇められ、当時の貴族たちは廣田神社に参拝することを「西宮」と称していたそう。
……そうなんです。お気付きの通り、「兵庫県西宮市」の地名の由来は「廣田神社」にありました。今では「住みたい街ランキングNO.1」としてキラキラしたイメージを持たれることの多いこの街ですが、実は、古き良き歴史の残る街でもあります。
さて、廣田神社は春になると、兵庫県指定天然記念物の「コバノミツバツツジ」が境内一帯に咲き、秋には紅葉も楽しむことができるんです。
四季を感じることができ、散歩コースとして最適な場所。今年はコバノミツバツツジピークが終わってしまいましたので、秋の紅葉が楽しみですね〜。。!
ちなみに。この神社では“自動車ごと”境内の横で祈祷を受けることもできるんです!(笑) 新しい!(笑)
そして、このエリアには地元の方々の間で有名な「お蕎麦屋さん」があります。一つは「大正庵」。もう一つは「そば辰」です。どちらも老舗のお蕎麦屋さん。地元の方は皆さん通われているのでは…?メニューも豊富、味ももちろん美味しいので、行かれたことがない方はぜひお立ち寄りください!
↑大正庵
↑そば辰
「大社・廣田地区」にお住まいの皆さんは、通勤・通学時などは、阪急「西宮北口」駅、もしくは阪神「西宮」駅まで、バスか自転車を利用されることが多いようです。この辺りは平坦地なので、私のお客様は歩かれているみたいです。
さらに、この辺りは「国道171号線」が近いので、幹線道路沿いならではの便利さが魅力的。徒歩・自転車で行ける距離に、スーパーマーケット・薬局・ユニクロ・回転寿司・ファミリーレストランなど、あらゆるお買い物施設が揃っており、ファミリー層にはぴったりの住環境です。
最後に!こそっと教える地元情報。それは何かと言いますと、171号線沿い「能登町」にあるガソリンスタンド「IDEMITSU」です。このエリアでは行列ができるくらいの安値!お出かけ前、出勤前は要チェックです。
「リソラ」営業スタッフ 増田
近隣のオススメ物件
●「全4区画」新築戸建 セセラの家 柳本町Ⅰ →詳しくはこちらから!