阪神間・北摂エリアの不動産探しは「リソラ」

risola for creative life

TOP > まちNAVI > 「美味しさも、格別です」
2018.05.11

「美味しさも、格別です」

営業の井原です。
GWが明け、すっかり新緑の季節になりましたね。
春限定のビールもあっという間に終わってしまいました。
 
今回も、前回に続いて「阪神沿線」のオススメ街情報をご紹介しようと思います。
本日のオススメは、神戸市東灘区にある「石屋川」周辺。
 
阪神「石屋川」駅の下を流れる「石屋川」。
新築一戸建て
川を境に東側が「神戸市東灘区」、西側が「灘区」と呼ばれています。
「石屋川」の河川敷は公園として綺麗に整備され、
お子様からお年寄りの方まで、地域の方々に愛されています。
新築一戸建て
新築一戸建て
約1.5kmにもなるこちらの公園は四季を通して景観が良く、
これからの季節はご家族で水遊びに出かけられるのもいいですね。
新築一戸建て
春には桜がとっても綺麗なんです。
新築一戸建て
暮らしを守る工夫の1つですね。安心です。
 
さて、この辺りのエリアは、電車はもちろんのこと
お車での移動が便利なのが嬉しいところ。
大阪〜福岡まで繋がっている幹線道路「国道2号線」沿いや、
大阪・灘区間を結ぶ「国道43号線」沿いでは生活のあらゆるものが揃います。
 
ちなみに……
「石屋川」周辺は映画「火垂るの墓」の舞台となった場所で、
清太と節子が空襲から避難するために歩いていた河川敷は今の「石屋川公園」。
公園には、イラスト入りの「火垂るの墓」モニュメントがあるので、
ぜひ実際にチェックしてみてください!
新築一戸建て
 
魅力満載のこちらのエリア。
オススメしたい点がたくさんあり悩んだのですが、
本日は、私の1番のオススメスポットをご紹介させて下さい。
それはどこかと言いますと。
阪神「石屋川」駅から北側へ徒歩約5分、
お車の場合は「国道2号線」からすぐのところにある 『御影公会堂』!
新築一戸建て
 
御影公会堂は昭和8年に建築された昭和レトロな建物です。
実はこの建物は、「阪神大水害・神戸大空襲・阪神淡路大震災」と
3つの大災害を耐え抜いている歴史的な建造物。
きちんと当時の雰囲気を再現しつつも、建物の外観は綺麗になっています。
実際に見ると、「あそこか!」とすぐに分かる素敵な建物です。
ちなみに、辛いシーンではありますが
こちらの建物も「火垂るの墓」に登場しています。
新築一戸建て
新築一戸建て
新築一戸建て
館内はアーチ状の天井や柱、吹抜などがあり、タイムスリップしたような空間。
新築一戸建て
館内には集会施設や御影郷土資料室などがあります。
 
その中でも有名なのが老舗の洋食屋「御影公会堂食堂」!
新築一戸建て
建物が出来た当時から営業しているそうです。
昨年耐震工事が終わり、リニューアルされたので久しぶりに食べに行ってみました。
ここはオムライスやハヤシライス美味しいので、
サラダ・スープ付きのオムハヤシセットをオーダー。
新築一戸建て
新築一戸建て
歴史を感じる空間で美味しさも格別です。
 
今回ご紹介した阪神「石屋川」駅は、
「神戸・西宮・梅田」まで電車1本で行けるのでとても便利。
以上、便利な環境と閑静な街の良さ、どちらも感じられるアツい街のご紹介でした。
 
「リソラ」営業スタッフ 井原
 

< It's NEW 一覧へ
TEL 来場予約 お問い合わせ
TOPへ