突然ですが、皆さんにお知らせがあります。なんと、わが社「リソラ」のある街「西宮北口」が、毎年発表されるSUUMOさんの「住みたい街ランキング2017」で「5年連続1位」を獲得しました。なんとも輝かしい功績です。
そこで、今回のまちNAVIでは、みんなの住みたい街「西宮北口」の“魅力再発見の旅”と称して、初心に帰り、駅周辺を探索してみようと思います。
阪急「西宮北口」駅は、阪急神戸線・今津線の接続駅です。大阪と神戸のほぼ中間に位置し、梅田へは13分、神戸三宮へは14分で行ける非常に便利な駅です。
皆さんが「西宮北口」と聞かれてイメージされるのは、やはり「阪急西宮ガーデンズ」でしょうか。
こちらはなんと西日本最大級、国内では3番目の広さを誇るショッピングセンター。あの阪急ブレーブス(現:オリックズバッファローズ)が本拠地として使用していた「阪急西宮スタジアム」跡地が開発され、「生活提案型ショピングモール」として誕生したんだそう。西宮市外、兵庫県外から訪れる人も多い人気施設です。
今日はそんな「阪急西宮ガーデンズ」から約4分歩いたところで発見した「La Zucca di napoli(ラ ズッカ ディ ナポリ)」というイタリアンのお店をご紹介します。
店内はセンスの良い家具に囲まれていて、落ち着いた雰囲気。こちらのお店では、本格的な石窯で焼いたマルゲリータピザが大人気だそうです。「さてここでお昼ご飯を」と思いながら待っていると、満席のお知らせが。なんと今日は「火曜・水曜のレディースデー」だそうで、女性陣で大賑わいの為、入ることができませんでした。
苦しくも「リベンジ」となってしまいましたので「メニューだけでも」と思い、店頭のメニューをじっくり見てきました。お昼のランチは意外とリーズナブルな「¥1,300〜」。「赤ワイン・白ワイン」を選べたり、ボリューム満点だったりと、私でも大満足できそうです。次回リベンジは、少し奮発してメインランチを楽しもうと思います。
こんなにも便利かつ美味しいスポットのある快適な「駅周辺」。実は、こちらのエリアにわが社の「分譲地 大森町Ⅰ」があります。
「分譲地 大森町Ⅰ」は、最寄りの阪急「西宮北口」駅から歩くこと約16分。利便性に優れ、学業環境も抜群のエリアにあります。小学校区は人気の「高木小学校区」で、物件から小学校までは徒歩約12分です。
普段私は西宮市内を自転車でかけまわっているので「意外と近いな」と感じました。
人気物件につき、残り1区画となってしまった「分譲地 大森町Ⅰ」。ぜひ一度見ていただきたい快適な物件です。
La Zucca di napoli(ラ ズッカ ディ ナポリ)
●営業時間
平日 11:30~15:00(L.O.14:00) / 18:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝 11:30~16:00(L.O.15:00) / 17:00~23:00(L.O.22:00)
●年中無休