「セセラの家 神園町Ⅳ」担当の白澤です。
「セセラの家 神園町Ⅳ」は、阪急「甲陽園」駅から歩いて5分のところで分譲中です。歩いて5分とはとっても近い!でも……「甲陽園」の駅は近いだけじゃないんです。生活にとっても便利!
今回は、阪急「甲陽園」駅から「セセラの家 神園町Ⅳ」までの帰り道を「〜もしも我が家が神園町Ⅳだったら〜」と妄想しながら歩いてみました(笑)
今日は息子の誕生日!!阪急「甲陽園」駅から徒歩1分の「ツマガリ」さんにて、バースデーケーキを買います。
「ツマガリ」さんは関西では有名なケーキ屋さん!とっても美味しいだけじゃなく、社長が個性的なことでも有名です。
その後、「ツマガリ」さんからすぐの「いかりスーパー 甲陽園店」でちょっと贅沢にワインを買って、
「いかりスーパー」の目の前にある「ビゴの店」で嫁に頼まれたフランスパンを買います。
「ビゴ」さんは、ここからフランスパンが広まった!と言ってもいいくらいに、フランスパンが有名なお店です。
そして、フランスパンに合うチーズを探しに、「ビゴ」さんからすぐの「阪急オアシス 甲陽園店」へ。
チーズはクセがあるので、試食もできて安心です。(笑)
これで息子の誕生日のお祝いは完璧です。
お祝いは夜なので、それまでの間に嫁と甲陽園山手を散策。甲陽園の山手は、素晴らしい眺望が魅力的なんです。
〜パノラマ撮影をしてみました〜
本日は昼間の眺望ですが、夜景も綺麗なんですよ〜。休日を家族とゆっくり過ごすにはもってこいの街です。
さらに駅まですぐなのに、生活に困らないのもとっても嬉しい!阪急「夙川」駅までの乗車時間も5分で、
改札からホームまでの段差がなくフラットなので、朝ギリギリの時間になってしまっても走って電車に飛び乗れるのもいいところ。
あ……かけこみ乗車はいけません。
少し早めに起きてゆとりを持っても、10分もあれば駅に到着するので、通勤・通学も便利ですね!「神園町」は、ベッドタウンとして申し分ありません。
《営業時間》
ツマガリさん…8:00〜19:00
いかりスーパー甲陽園店…10:00〜22:00
ビゴの店…8:00〜19:30
阪急オアシス甲陽園店…9:00〜22:00
「リソラ」営業スタッフ 白澤