阪神間・北摂エリアの不動産探しは「リソラ」

risola for creative life

TOP > まちNAVI > グルメ > 夙川駅から「リブレの家 松園町Ⅳ」に歩いて帰ってみる
2017.07.28

夙川駅から「リブレの家 松園町Ⅳ」に歩いて帰ってみる

リブレの家 松園町Ⅳ」の物件担当の夏バテ気味の増田です。
本日は、夏バテ気味の体にエネルギーを入れるべく阪急夙川駅より松園町まで歩いて帰りました。少しだけ街の紹介をさせていただきます。
まずは、駅を降りて目の前にある「夙川グリーンタウン」。ここへは陸橋、地下道で入っていけます。
2
地下1階にあるのが「ダイエーグルメシティ夙川店」。朝8時から夜は10時まで営業しています。
そのほか地下1階には、ドラッグストア、飲食店街とパン屋さんと奥様方にはとても重宝されております。
また、1階にはダイエーの薬品、日用雑貨、化粧品のフロアー、カメラのナニワ、喫茶店、携帯ショップ等がそろっております。
2階には、ダイエーの衣服等のフロアー、喫茶店、整体院、信州そば(個人的にこの季節には好きです。かれこれ夙川で営業されて35年だそうです。)、
チョコレート専門店が営業されています。3階は、皆さん一度は行かれたこともあると思いますが100円ショップ「キャンドゥ」。
3
さらに、クリニック系、携帯電話ショップ、電機屋、旅行代理店銀行のATMコーナーもありとても便利なんですよ。
グリーンタウン夙川周辺にも、たくさん気になるお店がございます。
大通りを西へ2分進むと、まずは夙川の名店、イタリアナポリ料理店「トラットリア オーツィ」。
7
食べログでも評価はかなり高いです。テーブルはたいてい満席です。予約が必要かと思います。
子どもも食べられるイタリア料理。スパゲティーは少し太めでもちもちして私は好きです。ランチ営業もされていますので奥様方是非どうぞ。
もう少し大通りを西へ進みます。夙川カトリック教会の前にある夙川エリアで一番気楽に行ける焼鳥屋「とりまさ」。
4
5
4時から5時半まではハッピーアワー、1000円セット(生、キャベツ、枝豆、焼鳥5本)が700円なんです!
驚くことに、こんなに早い時間なのに満席の時があります。店員さんも若くて元気がよく、リーズナブルに焼鳥を楽しめるお店です。
そのほか鰻のかば焼き、白焼きもあり、締めのお茶漬け、釜飯、焼きおにぎりは絶品です。
とりまさの入っている同じビル2階には、いつも行列のできているふわふわパンケーキで有名な「ヨーキーズブランチ」があります。
6
一人男子では、なかなかふわふわパンケーキ屋さんに入りにくい為、まだ行ったことがないです。
朝10時からオープンですがすでに行列。噂によると基本1時間は待たないといけないみたいです。
一度ふわふわパンケーキなるものを確かめて、どんなお味なのか僕に教えて下さい。
ここまで帰ってくるともうあと数分で「リブレの家 松園町Ⅳ」。
阪急「夙川」駅は大きな駅ではございませんが、駅周辺には、ほかにもかなりのグルメスポット、BARなどございます。
便利かつグルメスポットの夙川は他の街にはない雰囲気です。

「リソラ」営業スタッフ 増田

< It's NEW 一覧へ
TEL 来場予約 お問い合わせ
TOPへ